この記事は7/26の話題です。
ぜんぜん毎日更新できないけど、思い出し順に順不同で更新していきます!笑
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(今日の話題はコンサルとまったく関係ありません)
一週間ぶりの仕事、いよいよ現職最後の出勤日は近づいてきています。
昨日は現職の送別会をしてもらって、とても感動的な思いをさせていただきました。
特に思いがこみ上げてきたのはやっぱり後輩たちに関して思いを巡らせたときかなぁ。
「後輩の成長」これがなによりも自分の仕事に対する報酬じゃないだろうか。
金銭的な報酬ももちろんうれしいけどさ。
なんかプライスレスって感じあるよね。
さて、それはそうと今夜はそれとはまた別の飲み会です。
中学受験に悩むママというエンタメ
パパさんの仕事の関係でアメリカに引っ越ししている家族がいます。
なんか似たような話題が前にもあったから混乱させてしまいがちだけど、
こちらの家族は現在もアメリカ赴任中で、今は一時帰国中。
(前に話題にした家族は、赴任期間を終えて先日本帰国)
もちろん家族の仲間内で集まって飲み会が開催されました~
こちらは子どものスポーツクラブつながりってことで、一挙10家族くらい。
とはいえ平日の夜だからママさんが多かったね。
さて、小学校高学年のママさんたちの酒の肴といえば「中学受験」の話題!
今回もみんながみんな、中学受験や塾の話に色めきだって、
兄姉の代で中学受験経験済みのママさんたちに記者会見の記者のごとく質問をあびせまくっているのでした。
うちは中学受験とは縁のない子供たちなので、
この親の熱心さに若干引くところがあったんだけど、
ちかごろは熱心さに拍車がかかりすぎて、もはやエンタメかと思うほどにその話題にツッコミを入れるのが楽しくなってきました。
結局、ほとんどのママさんのお悩みは「子供が勉強しない」「子供にやる気が感じられない」というもの。
それはもはや中学受験をする必要がないんじゃないか??
中学校は受験しなくてもいけるんだから!
僕は教育家の石田勝紀の発信をかなりフォローしているので、
中学受験に関するスタンスは一貫していて、
「子供が公立校の勉強は簡単すぎてツマらないと思っていたら中学受験向き」
これです、判断指標はこれのみ。
そういう意味で言うとうちの小学生たちは、公立校の学校で十分。
ついていけてないワケではないけど、退屈すぎてもっと難しい勉強がしたい!とは言わない。
ところがどっこい、
現実はママさんたち自身が、子どもに中学受験をしてほしいと願っているように見える。
子どもに選択させているというテイにしていたりはするが、
「中学受験したいと言わせたい」という欲望みたいのがにじみ出てる。
行きたいとも言ってないのに上位の中学校見学に行ってみたりね。
ママさんたちに言わせれば、
子どもたちは私立の中学校や中学受験というものを知らないから、まずそれをちゃんと見せて子どもたちに選択肢を提示している
ということなんだけど、
中学校の特色とかを熱心に調べるほど、ママさん自身が「なんてステキな教育!」って惚れ込んじゃっている場合がほとんどかな、
なんかそんなふうに感じる。
まぁそりゃそうだわな。「うちは私立中学校ですが、内容は公立校とさほど変わりません!」なんてアピールするわけないもんね。
あちらさんも商売なので。しかも少子化。
マーケティングしないと。
そこで聞いてみました。
「どうして中学受験してほしいと思うの?」
「ウチの子は、周りに流されやすいタイプだから、レベルの高い子たちに囲まれれば意識が変わると思うんですよ!」
なるほど。これはピア効果というものを期待されていますね。
ピア効果
ピア効果っていうのは、周りの人たちに影響を受けて切磋琢磨する。
ただしこの効果は眉唾なんですよね。実際。
まぁかなりざっくり言うとそんな効果のことらしい。
サクッとググっただけなので、ちゃんとした調査ではありませんという前提で、、、
やはり栄光ゼミナールさんはピア効果を非常にポジティブなものとして紹介している。
中学受験塾に行くことを後押しするポジティブな効果だけしかないかのようだ。
www.eikoh.co.jp
さすがベネッセさんは中立な立場で評価しているように見える。
(まぁ、私立中学とか行かれちゃうとベネッセ教材の必要性が薄れちゃうかもしれないからこれもポジショントークなのかもしれないけどね…)
benesse.jp
実際のピア効果はどんなもんだろうか、
中学受験(進学)によるピア効果には、いい側面と悪い側面があるようだ。
ま、当たり前だよね。
www.youtube.com
上位20%の子たちにとっては、ピア効果はポジティブな効果として現れる。
しかし下位20%の子たちにとってはむしろネガティブな効果が表れてしまう。
そらそうだよなぁ、せっかく公立校にいれば上位の成績のような学力があるのに、
レベルの高い子同士で比べられて「下位」のレッテルを貼られちゃうんだから、やる気なくすよなぁ。
親とは、ついつい「自分の子は大丈夫」と思い込んでしまうものです。
それは僕も同じ。
だから自分の感覚ではなく、子どもの状態を判断基準にしておくことは大事かなと。
人様の家庭のことだし人の人生がかかったことなので、
僕がでしゃばってどうこう言いすぎるのは良くないと思い、
あまり断定的なことは言わないようにしつつも、
「ピア効果」の正しい情報については理解しておいてほしいと思ったので、この動画は一応紹介しておいた。
さて、ママさんにはどのように映ったかな。